wpmaster– Author –
-
pew(ピュー)のLPをリニューアルしました!
本日をもちまして、弊社商品である名刺管理アプリpew(ピュー)のランディングページをリニューアルしました!新しくピューを見つけられた方に魅力が伝わるような内容になっていますので、是非一度ご覧ください!! ピュー契約者の方へリニューアル後のペー... -
cybozuオフィシャルパートナーに認定されました
この度、ベネモがサイボウズ社のオフィシャルパートナーに認定されましたので、報告いたします! 今後もより一層、サービスの質の向上に努めてまいります。 これから新たにお取引させていただくお客様におかれましても、ベネモがkintoneの導入、開発のプロ... -
新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申しあげます。 昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 -
中部経済新聞にpewが掲載されました
弊社が開発した名刺管理アプリpew(ピュー)が中部経済新聞に掲載されました。この名刺管理アプリの最大の特徴はkintoneに直接データが保存されるところです。これにより、kintoneで構築したアプリと名刺データを連携させる事ができます。例えば、営業日報... -
メッセナゴヤ2022リアル会場の様子にて紹介されました
メッセナゴヤ202211/17の展示会インタビューの企業紹介にてベネモが紹介されました。 https://www.messenagoya.jp/ 動画はこちら7:42秒あたりからベネモの手話翻訳アプリの紹介になります。 -
手話翻訳アプリがNHKにて紹介されました
ベネモの作った手話翻訳アプリがNHKの「まるっと」で取り上げられました。 https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221116/3000025989.html -
メッセナゴヤ2022に出展致しました
メッセナゴヤ2022に出展企業として参加致しました。https://nagoya2022.messe.ai/ 出展物はスマートグラスを使って、手話を翻訳するアプリケーションのデモンストレーションを使い技術力をアピールし、過去の実績も交え、ベネモが得意なものは「スマホ... -
中部経済新聞でベネモが紹介されました
メッセナゴヤ2022出展企業として中部経済新聞にベネモが紹介されました。展示会ではMRデバイスのHoloLens2を使った手話の翻訳アプリを展示する予定です。 記事はこちら -
【kintone無料プラグイン】ルックアップ先自動更新プラグイン
この度、ベネモではkintone用 ルックアップ先自動更新プラグインを開発致しました。 ルックアップの関連フィールドは参照元とは切り離されて保存される為、片方だけデータを更新するとデータの不一致が発生してしまいます。それでいい場合もありますが、そ... -
MAXHUB紹介サイトをアップしました
弊社はオールインワンミーティングボード「MAXHUB」の販売店を行っております。この度、MAXHUBの紹介サイトを立ち上げましたのでご紹介させて頂きます。 MAXHUBとはこれ一台でディスプレイ、カメラ、マイク、スピーカー会議に必要な機能を全て集約したオー...